[chat face=”man1″ name=”チーズケーキが食べたい人” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]おいしいチーズケーキが食べたい。[/chat]
こんにちは、ヨシラテ(@yoshirate)です。
熊本市の西区、二本木に「ベル・エポック」というチーズケーキ専門店がありますが、なんとチーズケーキが20種類近くも販売しています。
お店の外観は異世界でメルヘンチックな感じで、チーズケーキの味もとてもおいしいお店です。
チーズケーキ専門店「ベル・エポック」について、紹介します。
二本木のチーズケーキ専門店ベル・エポックのお店情報
| 店名 | ベル・エポック |
|---|---|
| 営業時間 | 11:00〜19:30 |
| 定休日 | 不定休 |
| 電話番号 | 096-354-1905 |
| 住所 | 熊本市西区二本木4-3-40 |
| 駐車場 | 有 1台 |
ベル・エポックは大通りに位置していないので、非常に分かりづらいと思います。
また外観も大きくなくて、見た感じもケーキ屋さんっぽくないので、通り過ぎる可能性もあります。
お店の外観は、こんな感じです。この扉を開けたら別世界に行きそうです。

駐車場は、お店の前に少しだけスペースがあります。そこに横づけするようなカタチで駐車します。
1台しか停めれません。
二本木のチーズケーキ専門店ベル・エポックの店内
店内はショーケースにチーズケーキがずらりと並んでいます。

あらかじめ、カットされたチーズケーキが一つずつラッピングされています。

ケーキ名の下に赤い丸マークがありますが、このマークの数によって甘さを5段階で表しています。

赤マーク5つは、甘さを感じる。赤マーク1つは、甘みは少なく塩気を感じるということです。
二本木のチーズケーキ専門店ベル・エポックは食事もできる
店内には、テーブル席がありディナーを食べることができます。

ディナーは完全予約制で、1日1組み限定だそうです。
店内には、ワインも置いてありました。いつかはここでディナーを食べてみたいですね。
二本木のチーズケーキ専門店ベル・エポックの味は?
こちらは、「タルトフロマージュバニーユ」というチーズケーキです。

カマンベールチーズとバニラをベースに作っているベイクドチーズケーキです。甘さは赤マーク5つなので、1番甘さを感じるケーキになります。

今まで食べていたチーズケーキの概念が変わりました。チーズ本来の自然な甘さがあって、とてもおいしですね。
砂糖などの甘さはあまり感じませんが、程よい甘みとうま味があります。
「シャンボール」というレモン風味のベイクドチーズにベリーを入れたケーキです。

ベリーの甘酸っぱさがきいて、このチーズケーキもかなりおいしいです。

このように手書きで書かれたケーキの説明書が入っています。とても親切です。

「ショコラダンベール」というチーズケーキです。このチーズケーキは、ブルーチーズを入れたレアチーズタイプで、カカオ61%のチョコチップも入っています。

ブルーチーズというと臭みがあるイメージですが、臭みはなくカカオの成分が強めのチョコチップも入っているので、ビターな感じのチーズケーキとなっています。
この3種類のチーズケーキで、個人的に一番のお気に入りはベリーの甘酸っぱさがきいた「シャンボール」です。
チーズケーキってこんなにおいしかったんですね。
ベル・エポックは最高においしいチーズケーキ専門店
熊本市の西区、二本木にあるチーズケーキ専門店、「ベル・エポック」を紹介しました。
チーズケーキの概念が変わる、とてもおいしいチーズケーキが売っています。
ぜひ、お試しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
以上、ヨシラテ(@yoshirate)でした。


コメント