![悩んでいるネコ](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2022/04/ハテナ.png)
ブルートゥーススピーカーを買いたい!おすすめのメーカーはないだろうか?
こんな疑問にお答えします。
結論からいうと、おすすめのブルートゥーススピーカーはANKER(アンカー)のsoundcore(サウンドコア)がいいですよ!
値段もリーズナブルで、音質やデザインもいいです!
✔︎アンカーサウンドコアの購入経緯
・デザインがよくておしゃれなブルートゥーススピーカーがほしかった
・小型で持ち運びしやすいスピーカーがほしかった
・値段が安くて音質がいいスピーカーを探していたetc
✔︎購入後の経緯
・デザイン性もよくておしゃれ
・小型て軽いので持ち運びしやすい
・安い割に音質もいいetc
そんなブルートゥーススピーカーのアンカーのサウンドコアを紹介します。
サウンドコアは、1〜3ありますが僕は2を購入しました。
ぜひ、最後まで見てくださいね。
ブルートゥーススピーカーの代表!アンカーのサウンドコア2をレビュー!
こちらがブルートゥーススピーカーのアンカーのサウンドコア2です。
カラーはブルーですが、明るい色なのでどちらかといえば水色に近いです。
![アンカーのサウンドコア](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0000-768x1024.jpg)
正面からの写真ですが、ここから音が出ますよ。
カラーは、ブラック、ネイビー、レッド、ブルーの4種類があります。
次は後ろの写真ですが、こちらもANKERとロゴがあります。
![アンカーのサウンドコア](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0014-768x1024.jpg)
上からの写真です。
電源や再生、ブルートゥースなどのボタンがあります。
電源をオンにしたので電源ボタンが光っています。
![アンカーのサウンドコア](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0002-768x1024.jpg)
充電は満充電のようです。
電源ボタンが点灯していますが、これが点滅するとバッテリが低下していることになります。
ちなみに電源ボタンを押すと起動音がなるんですが、マックの起動音みたいでなかなかかっこいいですよ。
右側にはこのようにカバーがあります。
![アンカーのサウンドコア](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0003-768x1024.jpg)
カバーを外すと充電する接続口があります。
![アンカーのサウンドコア](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0004-768x1024.jpg)
Powerと書いてある方にケーブルを接続します。
アンカーのサウンドコア2をブルートゥースでスマホとペアリングする!
サウンドコアの電源をオンにします。
![](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0010-768x1024.jpg)
次にブルートゥースボタンを押すと点滅します。
![アンカーのサウンドコア](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0013-768x1024.jpg)
次にスマホのブルートゥースをオンにします。
![](https://yoshirate.com/wp-content/uploads/2023/08/0012-577x1024.jpg)
この場合、SoundCore2と出てきて「未接続」から「接続済」になったら完了です。
ペアリングされたらサウンドコアのブルートゥースボタンは、点灯します。
ペアリングの操作は、簡単でした。
次は実際にサウンドコア2で音楽を聞いた感想を紹介します!
アンカーのサウンドコア2で音楽を聞いた感想!
サウンドコア2で実際に音楽を聞いた感想です。
✔︎音質はクリアでかなりいい
✔︎スマホからも音量を調整できるのでかなり便利
✔︎小型なので持ち運びが楽チン
僕個人的には、値段が安い割に音質はいいと感じました。
また防水機能なので、お風呂で音楽を聞く人にもおすすめです。
Spotifyから音楽を聞きましたがSpotifyもおすすめです。
サウンドコア2が気になる人は、ぜひチェックしてくださいね。
アンカーのサウンドコア2の口コミを紹介!
Amazonでの購入者口コミを紹介します。
高評価の口コミです。
コンパクトの割に音質が良く気に入ってます コードがもう少し長いと星⭐️5個です
音もよく、扱いも簡単。コンパクトなので、家の中、どこにでも持ち運び、使ってます。
低評価の口コミです。
音の広がりや透明感、低音の迫力に乏しく、少しでも音にうるさい方には物足りなく感じられそうです。
レビューで「音が良い」「高音質」「昔は大きなステレオセットを部屋に置いていましたが、今ではノートパソコンとこのスビーカーで、それ以上の音が聞こえるようになりました」等の記載があり音質に期待して購入しましたが、音は困っています。私は、今使ってるミニコンポの音の方が好きでした。少々、期待はずれ。デザインは素敵で気に入りました。
サウンドコア2の音質に関しては、低評価の口コミも数件みられました。
僕個人的には、音質はクリアで気に入っています。
Amazonでの口コミをもっと見たい人はこちらからどうぞ。
ブルートゥースのスピーカーはアンカーのサウンドコアがおすすめ!
いかがだったでしょうか。
アンカーのサウンドコア2を紹介しました。
ブルートゥースのスピーカーを買いたい!と思っている人は、ぜひアンカーのサウンドコアをチェックしてくださいね。
値段も安くて、音質もいい、小型なので持ち運びもいいのでおすすめですよ!
さらに防水機能もあります。
アンカーのサウンドコアで音楽を楽しんでみてはどうでしょうか!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、ヨシラテでした。