ダイソンV8スリムを買おうか迷っているそこのあなた!
僕が実際に使った感想をご紹介します。
ダイソンV8スリムは実際のところどうなのか?
結論からいうと、ダイソンV8スリムは軽い!使いやすい!この2点は誰もが実感すると思いますよ!
さらにデザインもおしゃれ!
なんといってもダイソンV8スリムを使うことで、掃除が楽しくなりますよ!
そんなダイソンV8スリムをレビューしたので、ぜひ最後まで見てくださいね!
ダイソンV8スリムをレビュー!スリムなデザインがおしゃれ!
こちらがダイソンV8スリムが入っているダンボールです。

ハアハア( ´ ▽ ` )、めっちゃ楽しみです!
家電とか買って新品のダンボール箱開けるのって、超テンション上がりません?
ワクワク!
では、オープン!

なんか、いっぱい色んなものが入ってますね。
組み立てに自信がないと思っているあなた!
じゃーん、取説があるから大丈夫ですよ。

ダイソン初心者の僕も簡単に組み立てることができました!
これがダイソンV8スリムの心臓部とも言えるモーターの部分です。

赤色のデザインがかっこいいですよね。

名前がわかりませんが、コロコロの部分です!

裏からの写真ですよ。
この部分触るとカーペットみたいで気持ちがいいですよ。
ちなみにこの人がダイソンさんらしいです!

V8スリムはコードレスなので、充電した後に使います。
充電するコードと壁掛け器具?もついてますよ。

こちらは壁掛け器具の裏からの写真ですけど、穴が空いているのでここに壁に取り付けたフックをかけて使うみたいです。

収納のイメージとしてはこんな感じになると思います。

フックなどはついていないので、自分で買う必要があります。
控えめに言ってもデザインはかなりかっこいいですね( ´ ▽ ` )
充電するときは持ち手の後方に穴があるのでそこにコード先端をつなげます。

充填中は青く光ります。

最初に20%は充電されていますが、使う前にマックスにしますよ!
次は実際にダイソンV8スリムを使った感想を紹介します。
ダイソンV8スリムを使った感想!
冒頭でも言いましたが、かなり軽くて使い勝手いいです!
ダイソンV8スリムはモードが「通常モード」と「強モード」の2種類あります。

「通常モード」は長い時間使うときに向いているモードのようですね。
両方使いましたが、「通常モード」でも「強モード」でも吸引力はあまり変わらない感じがしました。
ただ、モーター音は「強モード」が圧倒的に大きいです。
ウィーーーーーンっていいます。
持ち手がピストル型なので持ちやすいです。

壁にもぴったりあいます。

掃除がしにくいソファの下もなんなくいっちゃいますよ!

ご覧ください。倒してもヘッドが浮いたりはしてません。

フローリングにもぴったんこカンカン!
それがダイソンV8スリムなんですよ。
さらにさらにさらにぃぃぃ、ゴミ捨てが超簡単!

矢印の方にゴミが出てきますよ。
もうね、奥さん!ゴミ捨ても簡単なんですよ!
ちょちょいのちょいで終わります。
掃除するの楽しい( ´ ▽ ` )
もう一度言いますが、使い勝手最高にいいです。
ダイソンV8スリムのまとめ
いかがだったでしょうか?
ダイソンV8スリムのレビューをご紹介しました。
あなたもこのダイソンV8スリムを使って掃除をしたくなったんじゃないですか?( ´ ▽ ` )
ぜひお試しくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
以上、ヨシラテでした。
コメント