[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]地方図柄入りご当地のナンバーはご存知でしょうか?[/chat]
地方図柄入りご当地のナンバーは、その地方の観光資源や風景、そしてご当地キャラをモチーフにしてデザインをした自動車のナンバープレートです。
こんにちは、ヨシラテです。
2018年9月4日に国土交通省は、全国の41地域で地方図柄入りご当地の自動車ナンバープレートの交付を10月1日から開始をすると発表しています(開始しています)。
今回は、僕が住んでいる熊本のご当地ナンバーのデザイン、申請方法や金額について紹介します。
ご当地ナンバー熊本のデザインは?
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]熊本といえば、熊本城やゆるキャラのくまモンが思い浮かびますね。[/chat]
熊本のご当地ナンバーは、くまモンが横から顔を出しているかわいらしい感じのデザインとなっています。
また、熊本を代表する歴史的人物である加藤家と細川家の家紋もデザインされています。
淡青色は熊本の水を表現しています。
熊本のご当地ナンバーは、歴史的な家紋とゆるキャラのくまモンが融合したデザインとなっています。
熊本はくまモン、他の県のご当地ナンバーはどんなデザインなんでしょう?
全国のご当地ナンバーのデザインは、こちらのサイトから見ることができますよ。
日経研調べ ご当地プレート
ご当地ナンバー熊本の申請方法は?
熊本県のホームページによると、主な申し込み方法は、以下の4通りあるようです。
【申し込み方法】
①図柄ナンバー申込サービス(webサイト)
②熊本運輸支局の窓口
③軽自動車検査協会熊本事務所の窓口
④お近くのディーラーや整備工場
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]①〜③はクリックするとサイトに移動するので、参照してください。[/chat]
①の図柄ナンバー申込サービス(webサイト)は、ネット上で申し込みができるようなので、利便性がいいですね。
図柄ナンバー申込サービスのサイトでは、左側に赤枠の「申込」という項目があるので、そこをクリックします。
次に今使っているナンバーの番号を変えずに図柄入りナンバーへ交換する方法と、ナンバーを希望したい番号に変えることができる方法とが選ぶことができます。
ナンバーの番号を変更しないという人は、そのまま赤枠の「申込」をクリックします。
後は、申込手順にそって名前などの情報を入力していくだけです。
申し込みは9月10日からすでに始まっていて、交付開始は10月1日から開始されています。
くまモンナンバーを申し込みをした人の喜びのツイートです。
オイラも、昨日くまモンナンバー申請完了したぞ、10月がめっちゃ楽しみぃ~😄🎵💕 pic.twitter.com/DfvZcY7xg1
— ヨッピー (@yopeesamasama) 2018年9月11日
くまモンナンバーのデザインは、とてもかわいらしいですよね。
軽自動車も同じ金額?ご当地ナンバー熊本の金額
くまモンナンバーには、申請金額がかかります。料金は、以下の表を参照ください。
【申し込み料金】
①中板(軽自動車を含む)のフルカラー 8,400円+寄付金
②中板(軽自動車を含む)のモノトーン 8,400円
③大板(大型トラックなど)のフルカラー 12,500円+寄付金
④大板(大型トラックなど)のモノトーン 12,500円
軽自動車も申請することができて、金額は普通車と同じ料金です。
モノトーンとフルカラーを選ぶことができますが、フルカラーのナンバーには寄付金がかかります。
この寄付金は1,000円以上からと決められていて、交通サービスの改善や観光復興などの支援に使われるようです。
寄付金を1,000円としてフルカラーを選ぶなら、普通車(軽自動車含む)で9,400円かかりますが、フルカラーの方が見た目もいいので、申請するならフルカラーをおすすめします。
大型トラックもくまモンナンバーを申請することができるので、今後は運送業界でもくまモンナンバーが増えてきそうですね。
原付きやバイクは大丈夫?ご当地ナンバー熊本
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]2019年1月現在、くまモンナンバーは原付きやバイクは対象外です。[/chat]
他の県では、原付きやバイクにもご当地ナンバーが申請できるところもあるようなので、熊本でも将来的には申請することができるようになるでしょうね。
ご当地ナンバー熊本のくまモンはかわいい
熊本のご当地くまモンナンバーのデザイン、申請方法、金額について紹介しました。
くまモンナンバーは愛着があってかわいいデザインとなっています。
今後は、くまモンナンバーをつける車が増えてかもしれませんね。
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]くまモンが好きな人は、申し込んでみてはどうでしょうか?[/chat]
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、ヨシラテでした。
コメント