[chat face=”man1″ name=”ごはんですよのファン” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]ごはんですよのアレンジ料理が知りたい![/chat]
桃屋のごはんですよ、これがあれば軽くどんぶり飯3杯はイケるんじゃないでしょうか?
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]こんにちは、ヨシラテ(@yoshirate)です。[/chat]
そのまま白ごはんにかけて食べても十分においしい、桃屋のごはんですよ。さらにおいしく食べるために色んなものちょい足しして実際に食べてみました。
ごはんですよのちょい足しアレンジ料理を紹介します。
ごはんですよはそのまま食べても十分にうまい
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]ごはんですよは、そのまま白ごはんにかけて食べてもうまいです。[/chat]
最初は公式ルール?にのっとり、白ごはんにかけていただきます。
モグモグモグ。
安定したおいしさです。
今回はこれに一般家庭の冷蔵庫に置いてある色んなものを使ってちょい足し、アレンジ料理をしていきますよ。
ごはんですよにマヨネーズをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]マヨネーズをちょい足しします。[/chat]
基本的に色んな料理と相性がいいマヨネーズ。うまくないわけがないですよね。
モグモグモグ。
ごはんですよにマヨネーズ、やはりうまいです。
相性はとてもいいですね。
ちょい足しの量はお好みで!
ごはんですよにケチャップをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次はケチャップをちょい足しします。[/chat]
ケチャップもおそらく相性いいと思います。
モグモグモグ。
チキンライス風になってイケます。うまいです。
ちょい足しの量はお好みで!
ごはんですよにエクストラバージンオリーブオイルをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次はエクストラバージンオリーブオイルをちょい足しします。[/chat]
わかりにくいですけど、かけてます。
モグモグモグ。
オリーブオイルの風味がマッチしていて、かなりうまいですね。
これはまじでイケますね。オリーブオイルかけることでオシャレ感もアップしますよ。
ちょい足しの量はもこみち風で!
ごはんですよにしょう油をちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次はしょう油をちょい足しします。[/chat]
しょう油も色んな料理に使うことができるので、期待できそうです。
ごはんですよの色が黒でしょう油も黒なので、見た目はよく分かりませんが。
モグモグモグ。
ごはんですよの味が強くてよくわかりませんね・・・。
ちょい足しはしてもしなくてもいいかもです!
ごはんですよにウスターソースをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次はウスターソースをちょい足しします。[/chat]
隠し味などにウスターソースを使う人も多いのではないでしょうか?
しょう油同様に見た目はよく分かりませんが、かけてます。
モグモグモグ。
一言、のどがかわく・・・。
ごはんですよがもともと味が濃くて、それに味が濃いウスターソースがプラスされるので、まじでのどがかわきます・・・。
これはおすすめできません。
ちょい足しすると危ないです!
ごはんですよにおろししょうがをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次はおろししょうがをちょい足しします。[/chat]
おろししょうがは、豆腐などにかけて食べるとうまいですよね。
果たして、ごはんですよとの相性は?
見た目もいい感じですね。
モグモグモグ。
しょうがの香りがよくて、ごはんですよにもマッチしていますね。
うまいです。
ちょい足しする量はお好みで!
ごはんですよにおろしニンニクをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次はおろしにんにくをちょい足しします。[/chat]
最近は、おろしにんにくにハマっていて色んな炒めもの料理に使っています。
ごはんですよにも合いそうな気がしますが。
モグモグモグ。
ん?
少しかけ過ぎたか・・・にんにくの風味がかなり強く、のどがピリッとします。
あまりおすすめはしません。おろしにんにくは炒めもので使った方がいいかと・・・。
ちょい足しする量は少なめがいいかも!
ごはんですよに豆板醤をちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]次は豆板醤をちょい足しします。[/chat]
ケチャップぽいですが、れっきとした豆板醤です。
おそらくピリ辛でしょう。
モグモグモグ。
やはり辛い・・・。
ウスターソース同様にのどがかわきます。
辛いのが好きな人にはいいかもしれませんが、個人的にはあまり好みではありません。
ちょい足しする量は、自己責任で!
ごはんですよにヨーグルトをちょい足ししてみる
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]最後はヨーグルトをちょい足しします。[/chat]
正統派のヨーグルト、明治ブルガリアヨーグルトです。
見た目は・・・、うーん食べる気がしません。
勇気をふりしぼって、モグモグモグ。
おやおや?
意外とうまいです。
ヨーグルトを入れることでマイルドになって、さらに少し酸味もきいているのでおいしいですよ。
見た目はイマイチですが、ちょい足しヨーグルトはおすすめします。
ちょい足しする量は、お好みで!
ごはんですよのちょい足しまとめ
いかがだったでしょうか?
ごはんですよのちょい足しについて、紹介しました。
ごはんですよが食べたくなってきませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
[chat face=”574a51a4db359747f44cc3c4a417716f.png” name=”ヨシラテ” align=”right” border=”blue” bg=”blue” style=”maru”]以上、ヨシラテ(@yoshirate)でした。[/chat]
コメント