
ごろっとグラノーラってダイエットに向いているんだろうか?
こんな疑問にお答えします。
結論からいうと、ごろっとグラノーラはダイエットにおすすめする栄養補助食品です。
こんにちは、ヨシラテです。
ダイエットというと食事制限のイメージが強いですが、カロリーを気にせず栄養もとれて、なおかつお腹が満たされるダイエット食品があるなら利用したいですよね。
そんなあなたには、シリアル系の食品のごろっとグラノーラをおすすめします。
腹持ちもそこそこいいです!
日清が販売しているごろっとグラノーラシリーズの一つである「チョコナッツ」を紹介します!
ごろっとグラノーラのチョコナッツを紹介
ごろっとグラノーラのチョコナッツを紹介します!
ごろっとグラノーラの公式サイトはこちらからどうぞ!
内容量は、400gあります。
チョコシリアルは、ザクザク食感のココアチョコ風味です。
後からレビューしてますが、このザクザク感がいいんですよね。
こちらが実際のチョコシリアルです。ザクザク感があふれ出ていますね。
3種類のナッツは、アーモンド・カシューナッツ・くるみのナッツ三兄弟が入っています。
こちらが実際の3種類のナッツです。右からアーモンド、カシューナッツ、くるみです。
結構大きいんですよね。
栄養面もサポートできますね。
ごろっとグラノーラのチョコナッツを実際に食べた感想!
封を切ると中はこんな感じになっています。
お皿に適量入れます。
牛乳を入れて食べることをおすすめします。なぜなら牛乳を入れることで栄養価も高くなるからです。
牛乳をかけるとよりおいしさ倍増します。
シリアルのザクザク食感がとても食べ応えがあります。
チョコのシリアルには、カカオも含まれているのでコク深い味になっています。
アーモンド、カシューナッツ、くるみのナッツ三兄弟も入っているので、バリエーション豊富な一皿となっています。
満腹感もありますよ。
ごろっとグラノーラのチョコナッツのカロリーや栄養成分は?
ここからはごろっとグラノーラのチョコナッツのカロリーと栄養成分を紹介します。
1食分40gあたり180kcalです。
おにぎり1個100gのカロリーと同じくらいですよ。
1食分40gあたりの栄養成分はこちらです。
エネルギー | 180kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.5g |
脂質 | 7.2g |
コレステロール | 0mg |
炭水化物 | 27.5g |
糖質 | 23.1g |
食物繊維 | 4.4g |
食塩相当量 | 0.23g |
カルシウム | 50mg |
鉄 | 2.6mg |
ナイアシン | 3.2mg |
パントテン酸 | 0.64mg |
ビタミンB1 | 0.32mg |
ビタミンB2 | 0.12mg |
ビタミンB6 | 0.32mg |
ビタミンB12 | 0.3μg |
ビタミンC | 28mg |
ビタミンD | 2.5μg |
葉酸 | 86μg |
リン | 78mg |
カリウム | 110mg |
おにぎり1個分と同じカロリーですが、これだけの栄養分が含まれています。
ごろっとグラノーラがダイエットにおすすめな理由!
カロリーを気にしている人はごろっとグラノーラはおすすめなんです!
例えば、朝食にトースト1枚と目玉焼き1個を食べたとしますよ。
トースト1枚は約170kcal(6枚切り)、目玉焼き1個は約100kcal、合計すると270kcal程度になります。
さらにトーストにバターやジャムをぬったり、目玉焼きにマヨネーズやケチャップなどをかけますよね?
カロリーはさらに上がります・・・。火に油を注ぐようなものです・・・。
しかし・・・、
朝食をごろっとグラノーラにおきかえるだけで(1食分40gを食べたとして)、カロリーを180kcalに抑えることができますよ!
さらにおやつに肉まんやシュークリームを食べますよね?
ごろっとグラノーラを食べた方を食べましょう!
そっちの方がダイエットにもいいと思いますよ。
栄養もあるので、健康志向の人にもおすすめします。ぜひお試しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、ヨシラテでした。
コメント