こんにちは、ヨシラテ(@yoshirate)です。
トレーニングや運動をするときにスポーツウエアを着ると思いますが、スポーツメーカーの種類も多くどれを買ったらいいのか迷いません?
どうせ買うならおしゃれでかっこいいスポーツウエアがいいですよね。そして、値段が安いならなおさらいい。そう思いませんか?
そんなあなたにおすすめしたいメーカーが、ティゴラです。
おしゃれ、かっこいい、そして安い!
三拍子そろったティゴラのスポーツウエアを紹介します。
ティゴラとは?

ティゴラとは、アルペングループのオリジナルブランドで2006年に誕生しました。
ティゴラはアルファベットでTIGORAと表記し、由来はTIGER(虎)からだそうです。
虎が獲物を狙うときの静けさ(集中力)と、その静けさから獲物を狙うときの動き(瞬発力)のように、スタイリッシュとパフォーマンスを追及してます。
ティゴラのスポーツウエアは、コストパフォーマンスもよく機能性やデザイン性にも優れていますよ。
ティゴラのスポーツウエアを紹介・レビュー

ここからは実際にティゴラのスポーツウエアを着た感想を紹介します。
レビューするのは、ランニングシューズ、コンプレッションインナー、コンプレッションパンツの3種類です。
ティゴラのランニングシューズの感想・評価
ティゴラのランニングシューズです。ジムでの室内用シューズとしても使えますよ。

ティゴラのタグです。

インナーは黄色の蛍光色です。

外側からの写真です。オレンジとブラックの2色デザイン、とてもおしゃれでかっこいいと思いません?

ティゴラのロゴマークもスタイリッシュなデザインですね。

内側からの写真です。

かかと部分の写真です。

実際に履いてみると・・・、
軽くて動きやすい!

いいじゃないですか!
ティゴラのコンプレッションインナーの感想・評価

ティゴラのコンプレッションインナーです。
最近流行っているコンプレッションインナーですが、その特徴は体の動きに合わせて反応する素材を使用しているため、とても伸縮性があり動きやすいです。

コンプレッションとは、圧縮という意味で適度な圧を体にかけてくれます。
よくスポーツ選手が身につけていますよね。
実際に着てみると・・・、
なんか俺スポーツできそう!
って感覚になります。

見た目は、一見苦しそうな感じもしますが、締めつけ感はありませんよ。
程よい圧をかけてくれるので、むしろ気持ちがいいくらいですね。
実際に動いてみるとこれがまた動きやすいですよ!
ただ伸縮性があるので、普通のシャツと比べると着て脱ぐという作業が少し面倒な感じもしました。
ただそれ以上にデザイン性と機能性もあるので、着る価値はあります。
ティゴラのコンプレッションタイツの感想・評価
ティゴラのコンプレッションタイツです。

ジョギングをする人などは、コンプレッションタイツを履いている人も多いですよね。

履くとこんな感じになります。タイツの上にハーフパンツを履いていますが、このパンツもティゴラです。
ランニングシューズは先ほど紹介したものですが、個人的にはシューズは少し目立つ色をおすすめします。
ワンポイントでオシャレに見えます。
コンプレッションインナーやタイツの効果は?

ティゴラのコンプレッションインナーやタイツをレビューしましたが、コンプレッションウエアにはどんな効果があるのでしょう?
一般的にコンプレッションインナーやタイツには以下の効果や特徴があります。
コンプレッションインナーやタイツは疲労回復の効果が期待できる
程よい圧をかけてくれることで、筋肉疲労の軽減や回復の効果が期待できます。
コンプレッションインナーは姿勢の矯正効果が期待できる
背中を引っ張り、背筋を伸ばす効果もあるので、姿勢矯正に効果が期待できます。
コンプレッションタイツは血流促進の効果が期待できる
下半身用のコンプレッションインナータイツですが、足に圧をかけることで血流の促進を促してくれます。むくみの防止にもつながります。
コンプレッションタイツを着用するとパフォーマンスが向上する
実際に着用するとめちゃくちゃパフォーマンスが向上します。
やる気と気合いが入りますよ。
スポーツウエアの選ぶポイントは?

僕がスポーツウエアを選ぶ時に重視しているポイントは、大きく分けて吸水性と機能性とデザイン性です。
スポーツウエアを選ぶポイントは吸水性
トレーニングすると大量の汗をかきますが、吸水性があるとすぐに汗を吸収してくれるので、気持ち悪くありません。
また速乾性が優れているとシャツも汗で重くなりませんし、ベタベタしないのでストレスにもなりません。
汗をかいてベタベタしているウエアって気持ち悪いですよね。
最近のスポーツウエアはほとんどがポリエステル系の素材だと思いますが、ポリエステル系は吸水性や速乾性に優れている素材です。
ポリエステルは、ユニクロのエアリズムにも使用されています。僕もエアリズムを持っていますが、なかなか涼しいので重宝しています。
ユニクロのエアリズムの記事はこちらで書いてますので、よかったら見てください。
汗かきや臭い、股間がむれるのが気になる人はこのシャツとパンツをおすすめします!
スポーツウエアを選ぶポイントは機能性
機能性は、動きやすいかどうかということです。
素材の伸縮性もあればその分可動域も広がりますし、運動の質も上がると思います。
スポーツウエアを選ぶポイントはデザイン性
デザイン性ですが、デザインの好みは個人差があるので自分が気に入ったものを選ぶといいと思います。
自分が気に入ったデザインのウエアででトレーニングをすると、気持ちやモチベーションも上がります。
そしてなおかつ値段が安かったらいうことないですよね。
ティゴラのスポーツウエアはおしゃれでかっこいいのでおすすめ
おしゃれでかっこいいティゴラのスポーツウエアを紹介しました。値段も安いのでおすすめします。
トレーニングや運動をする人は、ぜひお試しください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
以上、ヨシラテでした。